Amazonの販売手数料はいくら??【 FBA手数料も詳しく説明します】

Amazonで出品を行うにあたって
メルカリなどの出品手数料のように、
アマゾンでも手数料が発生します。

メルカリのように
出品手数料だけでは無く、
Amazonでは様々な手数料が
かかってきます。

Amazon輸入などのビジネスで
利益をしっかり出す為にも
正確な計算が必須です!!

今回はFBA手数料も含め
Amazonの販売手数料を詳しく
説明していきます^^

これからAmazon輸入を
始めようと検討している方も
是非参考にしてみてくださいね♪

関連:Amazonに商品を出品する方法【画像付きで分かりやすく説明します】

目次

Amazonの手数料の種類

Amazonでは
出品の仕方によって
手数料が異なってきます。

まず、Amazonで商品を
出品するには、
大口出品または小口出品での
出品者登録が必要です。

また、FBAを活用する事で
さらに手数料が変わってきます。

FBAが利用出来るのは大口出品者のみです!)

まずは大口出品小口出品
手数料の違いを説明します!

大口出品と小口出品の手数料の違い

大口出品と小口出品では
利用出来る機能が大きく違います。

手数料も違ってくるので
ご自身のスタイルにあった
出品者登録をする必要があります。

大口出品の手数料

大口出品でかかる手数料は

  • 月間登録料(税込5292円)
  • 販売手数料
  • カテゴリー成約料

の3つになります。

カテゴリー成約料は
メディア関連の商品(本やDVDなど)を
販売した時にかかる手数料なので
全ての商品に発生する訳ではありません。

小口出品の手数料

小口出品でかかる手数料は

  • 基本成約料(1つ売れる毎に100円)
  • 販売手数料
  • カテゴリー成約料

の3つになります。

大口出品との手数料の違いは
月額登録料基本成約料がかかるか
の違いになっています。

出品数や利用したい機能によって
大口出品小口出品
選択する事になりますが、

Amazon輸入などビジネスとして
出品していきたい方は
大口出品での登録が必須です!!

販売手数料とカテゴリー成約料

大口出品・小口出品ともに
販売手数料カテゴリー成約料
がかかります。

販売手数料は商品代金の総額に
カテゴリー別の%をかけた
料金になっています。

例えば、本のカテゴリーの
販売手数料は15%ですが
パソコン・周辺機器は8%と決まっています。

Amazonの販売手数料の詳細

カテゴリー成約料
販売手数料にプラスで
かかってくる手数料です。

先ほど説明したように
カテゴリー成約料は
メディア商品にのみかかります。

  • 書籍
  • ミュージック
  • DVD
  • ビデオ

の4つはカテゴリー成約料が
かかる対象になっています。

Amazonのカテゴリー手数料の詳細はこちら

FBAを利用した時の手数料はいくらかかる?

FBAは注文を受けてから
発送までの全てを代行してくれる
とても便利なサービスですが
FBA手数料がかかります。

まず、
FBAを利用する為には
大口出品者でなければなりません。

なのでFBAを利用する場合は
大口出品の手数料+FBA手数料
かかります。

FBAを利用した時にかかる
手数料は以下の様になります。

  • 販売手数料
  • 基本成約料
  • カテゴリー成約料

  +

  • 在庫保管手数料
  • 配送代行手数料

【FBA手数料①】在庫保管手数料

FBAを利用する場合、
Amazonの倉庫に
商品を預ける必要があります。

この時に、商品を預けていた期間分の
在庫保管手数料がかかります。

在庫保管手数料は
商品の体積と保管日数に応じて
金額が変わってきます。

在庫保管手数料は
以下の計算式に当てはめて計算されます。

在庫保管手数料=¥8.126 × {[商品サイズ(cm3)] ⁄ (10cm×10cm×10cm)}×[保管日数 ⁄ 当月の日数]

この時の「商品サイズ」とは
商品が梱包された状態での外寸に
なります。(実際に占有しているスペース)

【FBA手数料②】配送代行手数料

FBAを利用する場合、
商品が売れるとAmazonが
梱包・発送を行ってくれます。

配送代行手数料は、
梱包などの「出荷作業手数料」と、
商品の発送時の「発送重量手数料 」の
2つで構成されています。

これらは商品の、

  • 金額
  • 種類
  • サイズ
  • 重量

によって決められています。

細かく設定されているので、
配送代行手数料の料金単価より
確認してみてください^^

FBA手数料を簡単に計算するには…

こんなに手数料があって
もう訳がわからない!!!泣
計算は苦手だしもう無理!!!!

と、なってしまった方…
大丈夫です!笑

そんな時には
FBAシュミレーターを使いましょう♪

FBAシュミレーターを使えば
手数料を含んだ
利益計算も簡単に行えます。

商品名又はASINで検索し
数字を入力するだけで
瞬時に計算が出来ます。

自社発送の場合
FBAを利用した場合の利益も
比較する事ができます↓↓↓

最後に

Amazonでの販売手数料、
そしてFBA利用時の手数料を
詳しく説明しました。

手数料をしっかり把握する事で
確実な利益計算が行えます。

Amazon輸入などの
Amazonビジネスでは特に
数字を明確にする事が重要です。

手数料にいくらかかったのか。
仕入れにいくらかかったのか。
いくらで売れたのか。

などのデータは
利益計算だけでなく
今後の商品リサーチにおいても
大切なデータとなります。

おろそかにせず、
FBAシュミレーターなどの無料の
機能を活用するなどして
しっかり計算していきましょう^^

関連:Amazonに商品を出品する方法【画像付きで分かりやすく説明します】

 

シェアしていただけると嬉しいです(*^^*)